【開催中】『ふゆのつかい』銅版画とドローイング ギャラリーA.C.S (名古屋)

『ふゆのつかい』銅版画とドローイング ギャラリーA.C.S

『ふゆのつかい』銅版画とドローイング ギャラリーA.C.S

『ふゆのつかい』銅版画とドローイング ギャラリーA.C.S

『ふゆのつかい』銅版画とドローイング ギャラリーA.C.S

『ふゆのつかい』銅版画とドローイング ギャラリーA.C.S

『ふゆのつかい』銅版画とドローイング ギャラリーA.C.S

すべて2017年の作品です。38点発表させていただきました。

ご高覧いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

会期: 2017年11月18日(土)~12月2日(土)
11:00~18:00 最終日は17:00まで
日・月休み※終了いたしました。ほんとうにありがとうございました。

ギャラリーA・C・S
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目13-4 みその大林ビル1F
Phone&Fax:052-232-0828
URL:www.geocities.jp/acs235/

交通アクセスはこちらです

梅田恭子『ふゆのつかい』11月18日(土)~12月2日(土) ギャラリーA.C.S(名古屋)

『影をはこぶ』11月7日(土)~21日(土) ギャラリーA.C.S(名古屋)

『影をはこぶ』11月7日(土)~21日(土) ギャラリーA.C.S(名古屋)

 

音がする

骨まで殴られる
その音は
日を増して大きくなる

耳を塞ぐ

友がそれを覆う

とまらないなみだが

ありがとう

をいう


無花果の葉擦れる音がする

日常はここにある

身体は断ちたがっている
まなこは睨めつけている

臆病が
でんぐり返しをする

渇いたなみだ

嗚咽だけこだましている

 

梅田恭子

 

 

会期: 2017年11月18日(土)~12月2日(土)
11:00~18:00 最終日は17:00まで

日・月休み※
終了いたしました。

ギャラリーA・C・S

 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目13-4 みその大林ビル1F
Phone&Fax:052-232-0828
URL:www.geocities.jp/acs235/

交通アクセスはこちらです

「ミニアチュール神戸展 vol.17 わたしのかふか」ギャラリー島田

「ミニアチュール神戸展 vol.17 わたしのかふか」ギャラリー島田にて開催中です。今回も参加をさせていただきました。

7月22日(土)~8月2日(水)12:00~19:00※火曜日は~18:00、最終日は16:00までです。※終了しました

お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいましたら幸いです。

ギャラリー島田ウェブサイト紹介ページはこちら

http://gallery-shimada.com/?p=4575

ギャラリー島田
〒650-0003
兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24
リランズゲート1F
TEL/FAX:078-262-8058
http://gallery-shimada.com/

【開催中なまえだけでも知りたかった 21日まで ギャラリーテムズ(武蔵小金井・東京)

 

なまえだけでも知りたかった 21日まで ギャラリーテムズ

なまえだけでも知りたかった ギャラリーテムズ

なまえだけでも知りたかった ギャラリーテムズ

なまえだけでも知りたかった ギャラリーテムズ

キャンバスのドローイングはすべて新作です。初めてF50号に絵を描きました。
15日月曜日は会場に居りません。ほかの日は、不規則ではありますが在廊いたします。
詳しくはお手数ですがギャラリーにお問い合わせくだされば幸いです。
みなさまのお越しをお待ち申し上げております。

2017 年5月11日(木)~21日(日) 11:00~17:00 ※16(火) 17(水)休み※終了しました。本当にありがとうございました。

ギャラリーテムズ
〒184-0013東京都小金井市前原町3-20-2
Tel:042-384-3564 Fax:042-381-2602
http://www.gallery-tems.com/

○JR中央線武蔵小金井駅より徒歩8分
○京王線府中駅北口よりバス・武蔵小金井行き・貫井横丁下車徒歩4分

梅田恭子 なまえだけでも知りたかった ギャラリーテムズ(東京 武蔵小金井)

なまえだけでも知りたかった なまえだけでも知りたかった

2017 年5月11日(木)~21日(日) 11:00~17:00 ※16(火) 17(水)休み

※終了いたしました

銅版画とキャンバスに描いたドローイングを出品いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

ギャラリーテムズ
〒184-0013東京都小金井市前原町3-20-2
Tel:042-384-3564 Fax:042-381-2602
http://www.gallery-tems.com/

○JR中央線武蔵小金井駅より徒歩8分
○京王線府中駅北口よりバス・武蔵小金井行き・貫井横丁下車徒歩4分

夜明けの晩に

雲が東に流れてゆきました

朝日は森からやってきて

夕日は富士山にぽとりとおちてしまいました

薄暮には大抵不安になりました

空っ風が吹いた日は

田畑の土を巻き込んで

空がきいろになって

砂漠のようになりました

赤い椿が咲いてから

白い椿が咲きました

どんぐりを幾つも拾いました

しばらくしずかな場所におりました

そこで出逢った仲間がいました

わたしたちはかけがえのない友でした

 

時が経って

わたしは右手を描きました

採れたてのレモンと一緒に描きました

りんごやみかんを描きました

枯れ草枯れ木を描きました

仲間たちを、描きました

そのうちに ふいに歪んでしまった眼鏡を

描きました

 

かごのなかからー

 

この展覧会を開催するにあたっては

大きな迷いとともにあらゆるものを見失っており、

それにも拘らず

大倉宏氏と

新潟のそらは

静かに全部を受け入れてくださいました

絵を描くこと、成立させることには

どの絵も志は全く変わりありません

しかし

あらわれは

またちがうものになりました

 

絵を描かせていただけたこと

絵を掛けてくださった、大倉氏と新潟絵屋さんに

みにいらしてくださったすべてのかたに

モデルになってくれた仲間たちに、応援し続けて下さった皆さんに

心から感謝いたします

梅田恭子 2017年4月

 

自己宙に潜る[梅田恭子展ツブノヒトツヒトツ] ※砂丘館ブログより

 

2017.3梅田恭子展-かごのなかからー※新潟絵屋ブログより

 

[開催中]梅田恭子展 -かごのなかから- 30日まで 新潟絵屋

梅田恭子展 -かごのなかから-

梅田恭子展 -かごのなかから-

梅田恭子展 -かごのなかから-

梅田恭子展 -かごのなかから-

梅田恭子展 -かごのなかから-

梅田恭子展 -かごのなかから-

梅田恭子展 -かごのなかから-

2017年3月22日(水)から30日(木)まで

午前11時~午後6時最終日は午後5時まで

終了しました。ありがとうございました。

ドローイングと銅版画を出品いたしました。ご高覧いただけましたら幸いです。会期中は居ります予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

新潟絵屋
〒951-8068 新潟市中央区上大川前通10番町1864
TEL & FAX 025-222-6888
info@niigata-eya.jp
http://niigata-eya.jp/

[開催中ギャラリー島田コレクションによる Inside the Invisible」3/4(土)~3/15(水)

ギャラリー島田コレクションによる Inside the Invisible」3/4(土)~3/15(水)

 

心のうちなる詩や形象、そのイメージ。それすらみえないもののうちに世界を見る。Inner Poetics内的対話を重ねる作家たち。本展に限らず、この3月に登場する作家は期せずしてすべて女性になった。本展ではコレクションから鴨下葉子を中心に花井正子、政木貴子なども加えてご覧いただき、同時に、その作家たちの言葉や資料も整え、それぞれの旅の道連れにお誘いいたします。
島田誠

会場:B1F
会期:34日(土)~315日(水)※終了しました
open12:00-19:00※火曜日は18:00、最終日は17:00まで

 ※ギャラリーホームページより
 
大森翠、岡田久美子、鴨下葉子、河合美和、木下佳通代、金井招子、杉本裕子、栃原敏子、吉仲沙知、梅田恭子

2017年の個展のご案内

2017年の個展のご案内

3月22日(水)~30日(木) 新潟絵屋
〒951-8068 新潟市中央区上大川前通10番町1864
TEL & FAX 025-222-6888

5月11日(木)~21日(日) ギャラリーテムズ
〒184-0013東京都小金井市前原町3-20-2
Tel:042-384-3564 Fax:042-381-2602

11月18日(土)~12月2日(土) ギャラリーA・C・S
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目13-4 みその大林ビル1F
TEL & FAX :052-232-0828

よろしくお願いいたします。