梅田恭子 仄(ほの) -鉛筆画と銅版画- ギャラリーテムズ(東京・武蔵小金井)

梅田恭子 仄 -鉛筆画と銅版画-
2014年10月9日(木)~19日(日)11:00~17:00
※14(火)・15(水)休み
※終了いたしました

ギャラリーテムズさんでは約6年ぶりの展示になります。

板やわら半紙などに鉛筆で描いた絵と、銅版画を約30点展示いたします。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。

ギャラリーテムズ
〒184-0013東京都小金井市前原町3-20-2
Tel:042-384-3564 Fax:042-381-2602
http://www.gallery-tems.com/

○JR中央線武蔵小金井駅より徒歩8分
○京王線府中駅北口よりバス・武蔵小金井駅行き・貫井横丁入口下車徒歩4分

※ 会期中居ります予定です。どうぞよろしくおねがいいたします。

版画芸術165号 特集・銅版画家25人

版画芸術165号

版画芸術165号の特集に、紹介していただきました。

銅版画家25人 新時代を切り開く精鋭たち
伊藤学美・今井庸介・大場咲子・大矢雅章・尾関立子・小野修平・佐藤妙子・重藤裕子・重野克明・新名安奈・武田あずみ・ながさわたかひろ・中野彩愛・長野順子・西村沙由里・野嶋革・馬場知子・濱田富貴・原陽子・松井亜希子・箕輪千絵子・村上暁子・本岡千尋・結城泰介・梅田恭子

版画芸術165号 2014秋 2014年9月1日発行 2000円+税
ISBN 978-4-87242-266-5
C3071 
阿部出版株式会社
http://www.abepublishing.co.jp
Tel:03-5720-7009
Fax:03-3719-2331

ミニチュアール神戸展 vol.14 –change- ギャラリー島田(神戸)

ミニチュアール神戸展 vol.14 –change-

2014年7月26日(土)~8月6日(水) 12:00~19:00
※火曜日は~18:00、最終日は~16:00まで※終了いたしました

銅版画を1点、出品いたします。
勘六山房・小山久美子さんの手漉きによる竹紙に刷らせていただきました。
お近くにお越しの際には、ご高覧いただければ幸いです。

ギャラリー 島田
〒650-0003
兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24
リランズゲートB1
TEL/FAX:078-262-8058

銅版画集『ツブノヒトツヒトツ』取り扱い 言事堂(沖縄・那覇)

http://img-cdn.jg.jugem.jp/06b/1933708/20140417_776176.jpg

言事堂(ことことどう)さんは、那覇市にある、芸術書中心の古本屋さんです。
美術書、工芸関連書、展覧会カタログ、建築書、写真集などの芸術全般の古書と新刊書、
同人誌、自費出版本など、芸術全般の書籍を取り扱っておられます。
言事堂の日記帳2014.04.17より

このたび、拙銅版画集『ツブノヒトツヒトツ』を取り扱っていただきました。

お近くにお越しの際には、ぜひ、お訪ねくだされば幸いです。

言事堂
〒900-0031
沖縄県那覇市若狭3-7-25
TEL/FAX 098-864-0315
e-mail : info(a)books-cotocoto.com
(※(a)を@に置き換えてください。)
http://www.books-cotocoto.com/

営業時間・曜日
火 - 金 11:00-18:00
土・第2日曜日 11:00-19:00

※お電話・FAXでのお問い合わせは営業時間内にお願い致します。

募金のご報告・梅田恭子-銅版画と鉛筆画- 菊川画廊(山口・宇部)

このたびの菊川画廊での作品展では、
たくさんの方にお越しいただきまして、ほんとうにありがとうございました。

会場では、作品の一部を切って留めたしおりを、募金とさせていただきました。
総額で、13,271円になりました。

みなさまからのご厚意は、全額、河北新報社様宛へ送金させていただき、
日本赤十字社様に受付けされました。
(河北新報 東日本大震災 義援金の受付け
こころから、お礼申し上げます。ありがとうございました。

■河北新報社
〒980-8660 宮城県仙台市青葉区五橋1-2-28
http://www.kahoku.co.jp/

【開催中】梅田恭子展-銅版画と鉛筆画-菊川画廊(山口・宇部)

梅田恭子展 -銅版画と鉛筆画-
2014年6月12日(木)~18日(水)10:00~18:00
※会期中無休
・終了しました。ほんとうにありがとうございました。

お近くにお越しの際には、どうぞよろしくおねがいいたします。

菊川画廊
〒755-0019 山口県宇部市東新川町4-16
tel/0836-31-9822 fax/0836-31-9844
http://www.c-able.ne.jp/~kikugawa/gallery/top.htm

梅田恭子展 -銅版画と鉛筆画- 2014/6/12(木)~18(水) 菊川画廊(山口・宇部)

梅田恭子展 -銅版画と鉛筆画-
2014年6月12日(木)~18日(水)10:00~18:00
※会期中無休
会期中居ります。どうぞよろしくおねがいいたします。
※終了いたしました。

梅田恭子の絵は字に似ている。
人は字に意味を見、字を見ない。字は意味に隠れながら、何かを伝える。
梅田の絵もやはり隠れる。ひそむ。
絵に人は絵を見る。手が描かれていれば手を、描かれていなければ<抽象>を、線に動きを、テクスチュアに表情を探す。
そのように人が絵として見るものに、梅田の絵は――と言うのが変なら、絵を乗せている何かが隠れる。その何かが語り、ささやき、ときに襲撃するのだ。

絵からはがした身に、見たのではないものに刻まれた刻印が、覚えのない傷のように、思い出せない夢のように、うずく。                                                                                           大倉 宏(美術評論家 砂丘館館長)

※こちらの文章は【絵によせられたことば】からもお読みいただけます。

菊川画廊
〒755-0019 山口県宇部市東新川町4-16
tel/0836-31-9822 fax/0836-31-9844
http://www.c-able.ne.jp/~kikugawa/gallery/top.htm

テムズコレクション展・ⅩⅡ 2014/5/15~24 ギャラリーテムズ(東京・小金井)

テムズコレクション展・ⅩⅡ

2014年5月15日(木)~24日(土)
11:00~17:00 ※20(火)・21(水)休み
※終了しました

出品作家:
及川伸一、大田保子、小形香代子、北崎洋子、杉原民子、高下せい子
高島進、高橋理知、竹内明子、達和子、梅田恭子

ギャラリーテムズ
〒184-0013東京都小金井市前原町3-20-2
Tel:042-384-3564 Fax:042-381-2602
http://www.gallery-tems.com/

○JR中央線武蔵小金井駅より徒歩8分
○京王線府中駅北口よりバス・武蔵小金井行き・貫井横丁下車徒歩4分

CD:星空音楽會 Musica En Compostela

星空音楽會 Musica En Compostela
向島ゆり子、関島岳郎、中尾勘二

星の原っぱにて。至福の時が紡いだ珠玉の音楽。

2010年にライブ録音された本作は主に彼らが在籍してきたコンポステラ、フォトン、ストラーダ、栗コーダーカルテット等のレパートリーからのベスト選曲。
弦と二つの管によるアンサンブルは世界各地の律呂を優雅に繊細に奏でてときに心地よくときに心の琴線に共鳴して人々を大きな感動へと誘う。
彼らが遂に達成した「世界音楽」誕生の瞬間が克明に記録された至高の一枚。

【星空音楽會】
オフノートカフェ コンポステラ共同企画

出演
向島ゆり子(violin)
関島岳郎(tuba,recorder)
中尾勘二(sax,clarinet)
銅版によるモノタイプ作品をジャケットとインナーのブックに全部で9点使用していただきました。中に折り込まれたブックをひらくと縦長になります。
向島ゆり子さん、関島岳郎さん、中尾勘二さんの音をイメージして描かせていただきました。

【通信販売お申込方法】
通信販売ご希望の方はお名前・ご住所・ご連絡先・ご希望アイテ ム・ご希望数を下記連絡先まで
メール・電話・ファックス・郵便等でお知らせください。ご確認次第、発送いたします。
送料無料サービス・代金後払い・同封の 郵便振替用紙でお支払い頂きます(手数料はお客様ご負担とさせて頂きます)。
—————————————————
オフノート/華宙舎
(有)メディア・ルネッサンス内

TEL 03-5660-6498
FAX 03-5660-6499
E-mail offnote@k5.dion.ne.jp
—————————————————
※こちらの情報は【本と詩画集と】からもご覧いただけます。